“非未来”part2

f:id:tcg_hane:20180220203238j:image

今回はpart2。予告通りデッキの回し方、立ち回り方について解説していきます。


有難いことにpart1が物凄い勢いで伸びた為急いで書きました。雑だったり途中少し論点から脱線している箇所がありますがお許しください。

 

・マリガン
「捕獲完了?」(以降宝)と「さばくツアー中 かばんちゃん」(以降集中)とレベル0以外全て切ります。例外として「マイペース フェネック」(以降絆)、「いつも全力 アライグマ」(以降宝連動)、集中、宝は2枚以上引いた場合は1枚以外切ります。
ここまで強気にマリガンするとキーパーツがなくなってしまうのでは?という疑問があるかもしれませんが「ポカーン アフリカタテガミヤマアラシ」(以降控えオカ研)の存在がある為、必要に応じて自在に回収することができます。
宝連動も絆や「虫眼鏡 かばんちゃん」(以降スーパー絆)で釣ってこれるのでマリガンで切れるのはメリットとも捉えられます。

 

・各レベル帯での立ち回り

レベル0
先行の場合
「おめでとうの会 かばんちゃん」(以降かばん)、「鉄壁の守り シロサイ」(以降1コスアンコ)、控えオカ研のいずれかを引いていた場合殴ります。
複数引いていた場合の殴る優先度は
かばん>1コスアンコ>控えオカ研です。
例外として、相手がRewriteだった場合優先度は
1コスアンコ>控えオカ研>かばんとなります。
Rewriteのレベル0は2500という数値に対しての要求地が高く、踏まれないことが多い為です。
これらの3枚の内どれも引けなかった場合ドローゴー。(殴らずターンを返す)

 

後行の場合
相手の面をこれでしか踏めないという場合に「うー!がおー! サーバル」(以降クロノ)で踏める面は踏みます。
それ以外はかばん、1コスアンコ、控えオカ研を引いた数投げます。
後行だった場合の複数投げる優先度は少し変わり、
かばん>控えオカ研>1コスアンコとなります。
これは後行3パンを仕掛けて相手に先上がりされてしまった際、レベル1のカードを複数展開されてこちら側がレベル0で止められてしまう可能性があったからです。(かばんがサイドされることは有利だが相手の面を踏めるに越したことはない為)
かばんはサイドアタックによりこちら側のクロック加速は抑えられますが控えオカ研は抑えられません。こちら側がレベル0クロック1の状態で相手が横なしで3パンしてきた場合、ドラ1つで全部通ることでクロック5枚。これだけでレベルが上がるので簡単に相手の面を踏むことができます。
そのような状況になった際かばんのサイドアタックで面を全て踏まれることを阻止できる可能性がありますが、「遊びの天才 コツメカワウソ」(以降コツメ)を絡めて踏んできたり、※で後述しますがこのデッキの1アドバンテージは凄まじいほどの知恵になってしまいますので余程事故を起こしていない限り避けた方が無難です。
相手プレイヤー側が得られるアドバンテージはレベル1のカードが返ってくるという知恵、こちら側が得られるアドバンテージはかばんが返ってくるということ。
この地点で完全にこちら側からすると有利トレードになります。総じてかばんがサイドされた場合飛んで喜びます。

かばん、1コスアンコ、控えオカ研が引けないゲームは後半のリソース切れに陥る可能性がある為、相手の面を踏むだけ踏むようなスローゲームを仕掛け無理にダイレクトアタックすることは避けましょう。

このデッキの強みの1つとしてスピードゲーム、状況に応じてスローゲームに柔軟に対応できる点が挙げられます。

レベル1
相手のパワーが高い面には宝連動、踏める面には2週目以降の圧縮を上げる為かばんやクロノを積極的に投げます。
宝が引けていない試合はかばんや控えオカ研で優先的にコツメを回収しコツメとクロノでちまちま踏みながら宝を引けるまで流していきます。
宝連動が大量に落ちてしまっている場合スーパー絆で一気に蘇生し形勢逆転を狙いましょう。
レベル1ではとにかく2週目以降の山を作る行動を重ねていくのが大切です。

上記の理由から集中は1周目不用意に打ってはいけません。圧縮されていない山札で集中を外してしまった場合、そのままゲームに負けることも少なくありません。1周目は堅実にストックを溜めて2週目以降の硬い山で打ちましょう。


レベル2
「力を合わせてどっこいしょ」(以降どっこいしょ)、「見張り役 ツキノワグマ」(以降比例応援)、「耳がいいよ サーバル」(以降2/2アンコ)が解禁されます。
どっこいしょは雑に打っただけ強力なので積極的にプレイしましょう。
比例応援は比較的手札に余裕がある展開ができている場合且つ赤発生ができている場合にレベル2で登場させます。
無理して早期に出すことはなく、最終的に盤面に立てられるように立ち回りましょう。
レベル2の段階では集中2面や集中絆といった後列である場合が多いです。
例外として相手がリゼロで且つレムを早出しされている場合(その他タイトルのレベル2マーカー等も含む)、早期にカウンター圏外で踏まないと成長されてしまう為そのような場合無理矢理でも比例応援、2/2アンコ、コツメを揃え圏外で踏めるように立ち回りましょう。

赤発生が見込めない場合、手札から扉をクロックに置き比例応援を出すパターンも存在します。

レベル3
これまで作った硬い山で面取り回復し続け相手のリソース(ストックや手札)が切れるのを待つのみです。
硬い山になれば当然宝がトリガーしやすくなります。このデッキではCXの処理が比較的難しいことから宝はあまりトリガーしたくありません。
したがって宝をトリガーしない為にダイレクト面は無駄に殴らない等パンチ数を絞る場合もあります。
硬い山を作成できず劣性の場合、「ガイドハマカセテ ラッキービースト」(以降気長瀬)でゴリ押す展開を考えてプレイします。
気長瀬は1度使うとこちらのリソースが一気に消えてしまう為、相当な知恵が得られない限り使ってはいけません。こちら側が相当数CXが戻る場合や、相手側が相当控え室の非CXが多い場合のみに絞りましょう。

 

※このデッキに対して盤面を返す行為について

採用されているカードを見れば分かる通り、ストックを溜める手段が豊富である反面、ストック消費量がものすごく多いことが特徴です。

変わりに数コスト払うだけで比較的多い量のアドバンテージを得ることができます。かばん、控えオカ研、絆、どっこいしょや2週目の集中を始め2/2アンコなどストックを払う事に対しての得られるリターンがとても多いのがこのデッキの強さの1つでもあります。

長いゲームを意識し、1つ1つのアドバンテージを堅実に詰めあげて勝利に近づくこのデッキでは盤面が1面返ってくる(1ストックと手札1枚)だけでも大きく勝利に近づきます。雑に表現すると全盛期の宝扉物語の1アドバンテージと言うと分かりやすいでしょうか?(本当に雑)

このデッキと対面した際はとにかく盤面を返さない事を意識してプレイすると良いでしょう。

 

・各デッキに対する立ち回り等

f:id:tcg_hane:20180220193219j:image

ソードアート・オンライン

光景内蔵タイトル。スローゲームをしていても相手のやりたいゲームをされた挙句光景に殺されるので山が弱い内にスピードゲームを仕掛けましょう。

止められてこちら側のリソースが切れたら負けです。五分マッチング。

 

 

f:id:tcg_hane:20180220193759j:image

 Rewrite

こちらも光景内蔵タイトル。スローゲームをするとソードアートと同様の理由で殺されます。

なるべくスピードゲームを仕掛け常に相手の面を手袋圏外で踏み続けられるようにプレイしましょう。

このマッチングについてどの程度理解ができているかにもよりますが、五分マッチング。

 

 f:id:tcg_hane:20180220202833j:image

 ひなろじ

まだ未知数ですが、対策が必要なのは間違い無いタイトルです。

実際に今現在の構築では紙ヒコーキを抜き2/1の早出しメタストック相殺を採用しています。

何度かやった感じでは打点を刻んで行けば勝てる印象です。

 

 

f:id:tcg_hane:20180220195008j:image

バンドリ

色々なデッキタイプがありますが、基本的にはレベル3のパワーやレベル1の安定したパワーで突破できる印象です。しかし、キャラほど脅威ではありませんが光景がイベントで内蔵されている為ケアしてプレイして行きたいところです。

若干有利マッチング。

 

f:id:tcg_hane:20180220194742j:image

リゼロ

かばんによりラムのバーンを封じれる上に、レムだけでマーカーゲーさせない為お互い普通に回ったとすれば負ける事は少ないです。

宝連動がロズワールパック+助太刀で返される事が多いので絆2面を狙いましょう。

有利マッチング。

 

f:id:tcg_hane:20180220195652j:image

vivid strike!

8宝でも宝扉でもかばんによるバーンメタは相手側からすれば致命的です。

レベル3の面ではフーカに負けてしまう場合があるので上手く立ち回りたい所です。

かなり有利マッチング。

 

f:id:tcg_hane:20180220200030j:image

シンフォギア

特に怖いものはありません。唯一強い面は完全にこちら側が有利な為あまり負けません。

有利マッチング。

 

 f:id:tcg_hane:20180220200309j:image

ペルソナ

このマッチングがかなり厄介です。

画像にもある真にかばんのテキストやコツメ、2/2アンコのアンコールも封じれる上に、レベル3での面取りが望めない為こちら側のリソースが枯れやすいです。

ペルソナ側も毎ターン真のテキストを使える訳ではないので絶対に勝てないという訳ではありませんが、勝率はあまり良くなく未だにどうすれば高い勝率が取れるか模索しています。

若干不利マッチング。

 

画像は「カードショップ 遊々亭」さんから

 

その他タイトルについてはかなり高い勝率が取れています。使ってみれば分かると思いますがとにかく負けにくいというのがこのデッキの強い所です。

 

 

かなり雑になりましたがpart2はここまでです。

近々part3で不採用カード、現在の構築について解説して今回の記事は終了しようかと思います。

それではまた。